一枚板委託販売を開始しました
個人の買取をご希望の皆さまには、ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、
工場や木工屋さんのみの委託・買取になります。何卒ご理解いただけますと幸いです。
一枚板大量委託販売
アトリエ一本道では、一枚板の大量委託販売を行なっております。
これにより、今まで世に出ることのなかった眠ってしまった木材たちを蘇らせ、新たなご家族、オーナーの元へお繋ぎしております。
木材が大量にあるが、何年も眠ってしまっている方や、先代から続く、木材業者や材木店の事業を廃業し、大量にある木材の処分に困っている方、工場の在庫整理をしたい方など。
ぜひお気軽にお問合せください。

人気のあるサイズは、1,800×750-1.000mmです。
※ダイニングテーブルサイズ のみとさせていただきます。

委託販売をさせていただいた際の実績
お父様がお持ちだった木材店。引退後、大量にある在庫に困ったお父様は一枚板を燃やしていたそうです。
そこでご親族からアトリエ一本道にご連絡があり、委託販売が始まりました。
引き取りの際は埃のかぶっていた一枚板も削ったあとは見違えるように綺麗な一枚がお目見えしました。
アトリエ一本道での、SNSでの広告、頻繁な宣伝活動により、50枚ほどあった委託の一枚板が、わずか1年で新しいご家族の元へお届けいたしました。今回、ご連絡いただいたご家族からは大変喜ばれました。
このようにお困りになっていらっしゃる方が沢山おられるかと思います。
処分させる前に、まずはアトリエ一本道にお問合せください。

委託販売の一枚板がわずか1年で50枚も売れた理由
①丁寧な接客お客様からも高評価の口コミの数々
委託販売をさせていただいた経緯(どこからやってきたのか、どんな方が所有していたのか、どんな思いで集められた一枚だったのか。)などエピソードも含めてお話しさせていただいております。また、加工後のイメージやお客様の思いを汲み取るような丁寧な接客から、沢山の高評価をいただいております。ぜひ、アトリエ一本道のGoogle口コミをご覧ください。
②どこよりも綺麗な仕上がり
「何件も家具屋さんを回りましたが、アトリエ一本道が一番綺麗な仕上がりで戻ってきました」とお声がけいただくことが多々あります。原価を落とす方法もありますが、品質を落とさずお客様へ感動をお届けしたい。という思いをモットーに、1番良いとされる塗装を使用し、使用する工具への拘り、徹底した洗浄方法などから綺麗な仕上がりへと繋がっています。
③低価格でのご提供
店舗と加工場が同じ敷地内にあり、更に駅から離れた場所に構えている為、家賃が抑えられていること。たった3人で一枚板の選定から加工販売まで行うことで人件費が削減できていることから、お客様へ高品質低価格でご提供できています。
④宣伝活動
SNS等を駆使した宣伝活動によりお客様のお問合せやご来店に繋がっており、次のオーナー様へお繋ぎしています。


お問合せからの流れ
- お問合せ
- アトリエ一本道の電話または、公式LINEにてご連絡ください。
- 査定
- アトリエ一本道が実際に現場に伺い、査定を実地。
- 引き取り
- アトリエ一本道が引き取りに伺います。その際の交通費はお客様負担となります。
トラックをお持ちの場合、ご自身で持ち込みも可能です。
- 販売
- 引き取った材をきれいに削り直し、アトリエ一本道オンラインストアにて掲載・販売します。
- 新しいお客様のもとへ
- 気に入った一枚に出逢われたお客様がいらっしゃいましたら、加工後、お客様の元へお届けいたします。
- お支払い
- 銀行振込にてお支払いいたします。
実は掘り出し物ばかりの一枚板在庫木材!
一昔前の眠った木材の中には、美しい杢目が入った一枚や、なかなか出てこない大きな一枚板、
今では手に入らない、ワシントン条約で伐採ができなくなってしまっている材があったりと驚かされる時があります。
また、魅力のもう一つは乾燥です。
少なくとも十数年、長ければ数十年保管されてきた材は、長く天然乾燥されています。
乾燥されていない木材は一枚板の商品として販売ができないため、寝かせなくてはなりません。
ですが、何年も在庫としてあった木材であれば、すぐに商品として取り扱いができ、見た目は埃を被って真っ黒になってしまっていても、削り直せば新品同様に戻るのが木材の良いところです。

買取から販売まで、お時間をいただきますが、
引取り後、1枚1枚削り直して写真撮影を行いますので、どうしても一定の期間はかかってしまいます。
それでも、生まれ変わった姿を皆さまにお見せできるかと思います。買取させていただいた一枚板は、随時、オンラインストアにて掲載させていただきますので、よろしくお願いいたします。
委託販売費について
委託販売費はこちらに掲載させていただいております。
閲覧されたい場合は、メールにてお問合せください。
パスワードをお送りいたします。
店舗情報

アトリエ一本道
〒338-0815
埼玉県さいたま市桜区五関463-1
駐車場完備
*ご来店の際のお願い*
・ご来店は、公式LINEにて来店予約をお願い致します。
・お車でのご来店のお客様は、砂利の駐車場をご利用ください。
・電車、バスをご利用のお客様は「浦和駅」から「国際興業バス/大久保浄水場行」乗車、「中島」下車、徒歩1分。